旅心。

2度目の日本一周を終えて、WEBコンサル会社をやってます。

グーグル検索(気になったらすぐ検索)

カスタム検索

2012年2月29日水曜日

ドライブ日和

2012年2月27日(月)13日目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おはようございます。
今日も、宇部市で目覚めしました。

そして、前日に続き、友達の買い物に付き合いながら、山口をドライブ。

山口県山陽小野田市の空
ええ。最高のドライブ日和でしたね。
2月とは思えないほど暖かくて、窓も全開にできて、大好きですね、こういった感じ。

この日は、こんな感じで、どこに行くという目的もなく、夕方までは買い物兼ドライブ。

竜王山公園からの夕日
男二人ってのが、残念過ぎるほど、いい景色を堪能しながら、一日を過ごしました。

そんなドライブの途中、山陽小野田市の洋菓子屋「トロアメゾン」



ここの「ロールケーキ」は超オススメです!!
山陽小野田市によった時は是非立ち寄って欲しいお店です。

そして夜は、友人宅で、またまた瓦そばパーティ。

料理ができるパパはカッコいい。
さらに、今日は、子どもの希彩(のあ)と悠聖(ゆうせい)も一緒。

かわい過ぎるし、なんか、言葉もしっかり分かるようになってたり、もう自分の名前も書けるようになってたりと成長を感じると家庭っていいなって思ったりします。

悠聖と希彩
大人同士での話が盛り上がって、子どもたちと遊ぶ時間が短くなってしまいました。

そしたら翌日、子どもたちがもの凄くいじけてくれてたみたいで、それを聞くと、本当にかわい過ぎて、家族が欲しいーってなってしまう瞬間でもあったりします。

今日で、宇部を離れると思うと、寂しくなり、その日はこれこそ宇部という一枚の夜景写真を求めて、街をブラブラしました。

宇部興産
別の角度からもう一枚、宇部興産

宇部興産の名前を知らない人でも、絶対に宇部興産の商品は使っているでしょうね。
通販などでも必ず付いてくる、「プチプチ」を作っている会社です。

※注意
1996年から宇部フィルム株式会社という会社の商品になっています。
また、商品名は「エアーキャップ」といいます。

そんな工場があり、工業の街の山口県宇部市。
明日でお別れかと思うと寂しくなります・・・・。

交渉人

2012年2月26日(日)〜29日(水)12日目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山口県宇部市。第二の故郷と思っているくらい、大好きな街です。
そんな宇部市だから、ついつい長期滞在になってしまいました。

朝焼け@宇部空港 2012年2月26日
この一枚の写真から始まった一日。

この写真からは想像できないくらい旅とは全く関係ない一日でして・・・・、
何をやっていたというと、(友達の)買い物の値引き交渉人

提示価格120万の商品。普通に値引き交渉を繰り返すと115万。
(友達曰く、115万でもかなり交渉されていますね。と店員さんに言われたようです)

これを、100万以下で購入。
別に交渉がプロというわけじゃないですが、値引き交渉は得意で、ネットで買うより安くなる場合もよくあります。

まぁ何より、100万以上の買い物を任せて貰えるのは、結構気持ち良いもんです。


で、その日の夜は、値引き交渉成立を祝って、豪華に「刺身」をゴチになりました(*´∀`)

お造り盛り合わせ
特にうにが美味かった!
ただ、お値段が本当に高かいので、ワリカンじゃいけない店ですね・・・。

いや、いい飯をご馳走になりました。

山口横断


2012年2月25日(土)11日目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ブログの更新を怠ってましたが、やっと旅らしいブログで更新することができます。

この日は、山口県を横断する大移動。

朝:宇部市
昼:岩国市(宇部市から120km)
夕:下関市(岩国市から160km)
夜:宇部市(下関市から50km)

こんな感じで、330kmの走行距離になりました。
その発端は、2日前の、カメラを忘れてしまったこと(→その日記はコチラ)で、自分の落ち着きの無さには、29年たった今でもビビリます。


まぁ、せっかくだから、観光も含めて山口を横断してきました。
まずは、岩国の錦帯橋や岩国城を観光。

岩国の錦帯橋
日本三名橋や日本三大奇橋の一つです。

橋って下から見るのがオツなんです
錦帯橋を渡るには、大人で往復300円かかります。
錦帯橋と岩国城
錦帯橋には何度も来ていますが、やっぱり好きです。
個人的には、1枚目や2枚目の写真のように、河原に降りた場所から、川のせせらぎを聞きながら、ぼーっと錦帯橋を眺めるのが好きなんです。

そして、今回は、岩国城にも行ってきました。
錦帯橋は何度も来ているのに、岩国城には1回も行ったことが無かったので、今回が初です。

岩国城は、ロープウェイで登って行くので、誰でも簡単に行くことができます。

ロープウェイを降りてから天守閣まで。 
この石垣は、当時のものなんでしょうかね?

岩国城
岩国城天守閣からの錦帯橋

生憎の空模様でしが、こじんまりとした城の雰囲気は、国宝の犬山城のような雰囲気もあり、好きな城の一つになりました。

それに、山口好きの僕としては、嬉しい発見!
緑の電信柱
緑色の電信柱!!
山口県にはオレンジ色のガードレールが有名です。
山口好きとしては、緑色の電信柱の発見は、なんとも言えない感じの嬉しさがあります。

そんな岩国城を後にして、またロープウェイで山を下り、その周りを観光しました。


白蛇観覧所
弁才天の使いという白蛇
生きている白蛇を見れるんです!!!
吉香公園
吉香神社

吉香神社の獅子舞
獅子舞って、どこの獅子舞も少しづつ違った形をしているなと思っていましたが、岩国の吉香神社の獅子舞は、シーサーみないな感じがします。

ただ、それ以上に・・・

???
こっちの方が気になりました。
神社の中にあるんですが、完全にミスマッチです。

吉香公園の噴水
佐々木小次郎
なぜ、佐々木小次郎???と思って像に近づくと、佐々木小次郎の「燕返し」という技は、この錦帯橋で編み出された技とのことのようです。
(「宮本武蔵」の著者の吉川英二さんが、岩国市出身ということもあるんでしょうけど。)


晩冬の吉香公園
こんな感じで岩国を堪能して、一気に山口県の西の端、下関を目指すわけですが、ここはやぱっり、大好きな岩徳線を見たいので、メインの移動道である欽明路道路をあえて通らず、国道2号線を選択して、進むことに。

岩徳線(岩国〜徳山間のJR線) 
岩徳線。秘密のスポットから撮影
僕は電車マニアじゃないんですが、それでも、ここから見る岩徳線は最高に好き。
ちなみに、最高のシチュエーションは、稲の穂が垂れ下がる頃、一両編成の電車が通る瞬間だと思っています。

その後、道沿いにある、コチラも有名な「いろり山賊」。
いつきても車が一杯です。ちなみに僕は名物の「山賊焼」はパサパサ感があまり好きじゃありません。
でも、いつも雰囲気に負けて、注文してしまいます。
「山賊焼き」と「山賊むすび」がいつもの注文メニューです。

いろり山賊
今回は、次の下関での約束の時間が迫っていたため、写真は、この一枚しかないのですが、ここの雰囲気は、自然と一体感があって最高なので、是非、山口、いや広島であったとしても、遠方から訪れた人にはオススメのお店です。

その後は、下関で仕事をしていると、夜になり、また宇部に戻って一日を終えました。
(この辺は、忙しくて写真取れませんでした・・・)

2012年2月27日月曜日

UBE

2012年2月24日(金)10日目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おはようございます。
と目覚めた場所は、山口県宇部市。僕の大好きな街です。

ブログを書きためていたせいもあり、どこから書こうかと悩みながらも、24日のことを書きます。
(カメラを岩国市に忘れているので、写真が少ないです)

宿泊させてもらった友人が仕事なので、大輔が仕事を終わるのを待ち、合流後向かった先は、定食系最強の番茶屋です。
注文は、もちろん、チキンカツ。

チキンカツ
ここのチキンカツは、美味し、ボリューム満点、そして安い。と3拍子揃った定食で、僕が宇部市に帰ったら、必ず向かう店です。

その後はというと・・・・
大輔の買い物の手伝いしたり、車にスモークフィルムを貼ったり、車に音楽を入れたりと、また一旦旅はストップしている感じです。


そのままの流れで、大輔の家で、瓦そばを食わしてもらい・・・

瓦そば

これがまた、美味いんですよ!本当に!
まったり、充実した一日を過ごしている内に、1日が過ぎて行きました。
と、そんな一日でした。

いつもの、1クリお願いします!
にほんブログ村 写真ブログへ

2012年2月24日金曜日

おいおい!

2012年2月23日(木)9日目
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

高橋くん:コメントありがとう。返信しています。→松永のUSAから見れます。
(こんな感じで、分かりやすいように、コメントバックをできる限りするようにします)




えー、旅は、やっと再出発。
 18日〜22日までの5日間、地元の福山市に生息してしまうという始末。
旅の出発日を14日にしておいて良かったと思いましたね。
 予定していた2月22日なんて、もはや昨日。完全に過ぎ去ってしまってますから。

 まぁ、それだけなら、まだよかったよ。
 今まで、食運が強すぎたので、その他の旅運が弱っているのかもしれません。 
そんな一日でした。



 まずは出発してすぐ、松永のUSAこと、高橋くんより、教えてもらった、尾道の「昇福亭のはっさく大福」に向かいます。

時間は、午後2時くらい。



品切れの為、閉店。

もっと、沢山作って下さい。
観光のオフシーズンだからって、ちょっと少なすぎませんか?





 次、約束の場所「世羅の絵麗顔都」。本気でオススメのカフェです。
ここも、広島市で17時に約束をしていて、どう考えても間に合わないので行けず



で、そのまま広島に行きましたが、約束相手が来ない・・・・(´・ω・`)


まじ、終わってるんですけど、今日!!!


それでも、岩国(山口県)で18時半の約束があったので、待ちきれず岩国に向かう。
この岩国でのひととき全てをチャラにしてくれました(*´∀`)


家庭を持つ良さを感じましたし、何より夫婦が仲良しで、子どもが元気なのがいい!
岩国のナイス夫婦!です。

写真も撮って、幸せを保存することに成功(*´∀`)


問題はその後、広島で宿泊予定をしていた友人は、急遽仕事
そこまで、予定崩れますかね・・・?

仕方ないので、宇部市まで行って、泊めてもらうことに。
(車中泊は、する気が今は全くありません)


で、今、宇部市のマクドです。

最後に、気づいたことがあります。
ブログにも、写真一枚もないじゃないですか・・・・。
そうです・・・。


カメラがありません・・・・・。

2012年2月23日木曜日

福山の朝

2012年2月22日(火)8日目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

昨日は本当に飲みました。お酒弱いのに、飲みました。
帰宅後の記憶は一切ございません。


それなのに、今日はなぜか5時起きヮ(゚д゚)ォ!
天気はよくないですが、こんなに早く起きれたので、朝日でも見に行こうと思い、そのまま行きました。


明王台から福山港
薄々分かってましたよ。
この時間、この天気じゃ、朝日をみることなんてできないことは・・・。

ええ、できません。というより、朝日より、まだ夜景の時刻です。


小雨も降ってましたが、それでも、せっかく来たのだからと、ちょっと時間が経つのをまち。追う一度、別角度で撮ってみました。
(本当に、三脚欲しい。夜景の手取りは厳しい)

福山駅側
 うーん。やっぱりいまいち。

天気予報通りにはならないわがままちゃんな天候だったので、コレ以上は断念して、帰宅。

雲一面
実家に着く頃には、空は明るくなっていましたが、それでも、空はこの通り。

水玉
朝日でもなく、夜景でもなく、この一枚が一番良く撮れていると思います。




それにしても、旅の出発準備、全くできてない(´・ω・`)

2012年2月22日水曜日

再会

2012年2月21日(火)7日目 USO有〼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

旅の前半は、友人との再会がメイン。今日は、高校の同級生と再会。

いい感じの店
ここは、彼、御用達の店。いい感じの店構えです。
彼とは何年ぶりなんだろう?
たぶん2年ぶり。もしかすると、彼とは前回は結婚式かもしれません。


彼、彼、彼と言ってますが、実は・・・・

松永のUSA


実は、EXILEのUSAです!!


多忙なスケジュールの中、時間を撮ってくれて、本当にありがとう!
オフ写真ですが、本人から公開OKの了承はもらっているので、完全にアップします。

ちなみに、料理は何も言ってないのに・・・

舟盛り

ぶち豪華!

もっかい言いますけど、何も注文してません。

もう、テンションなんて、上がりっぱなし!
おかげで、どんな会話をしたか殆ど覚えてません。

ええ。完全に酔っ払いました
そうなると、知っている人は知っている「軌跡の帰宅」をしないといけないのですが、この通り、無事帰宅しています。


会話の中、唯一、覚えていることは、僕は高校時代、とんでもなく、わがままだったようです。
大学くらいから、まぁまともになったらしいです。

そんな、わがままな僕の友達でいてくれることに感謝です。
高橋くん。

僕は、高橋くんのことを、今でもずっと高橋くんと言っています。
決して、EXILEのUSAではありませんよ。似ているだけです。そう激似。
この日記も、「松永のUSA」と検索すれば、ヤフー検索で1ページ目に出てくるようにしてやろうと思います。
僕は、ビリケンなのに・・・。羨ましいかぎり。


そんな高橋くんは、一児のパパ。いいパパです。
(そう言えば、周り、既婚者が増えてきたな・・・)




ゴメンナサイ。
今、自分でこの日記を読み返しました。
この殺意を覚える文脈。
ごめんなさい。

高橋くんにも申し訳ないです。
でも、日付けの後にちゃんと「USO有〼」と入れていますから。

千光寺公園

2012年2月20日(月)6日目②
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

友達は、仕事に戻ることになりましたが、その後も、雲ひとつない快晴は続いてます。

何度も見上げても、この日の空は気持ち良よく、ちょうど尾道にいたこともあり、千光寺公園に行ってみることにしました。
まずは、西展望台から攻めてみることにしました。

尾道城
尾道城って言っても、実は歴史的な城ではなく、1964年に城の形で立てられた展望台というのが実態です。 しかも、今は封鎖されて、上がることもできません。

でも、尾道に初めて観光に来た方は、驚くと思うんですよね。

下から見上げた尾道城

そう、こんな感じで、尾道城は、完全に石垣からはみ出してますから。
これを尾道駅くらいから見上げると、「あの城はなんで、そうなっているの?」っと興味を
引くと思います。

そして、反対を見れば・・・

尾道
こんな感じで、尾道市が見渡せるのです。
それにしても、空がキレイ。

桜咲く頃に。
西展望台から、千光寺公園のメイン展望台への道は、桜並木になっていて、今は蕾ですが、桜の季節になると、全面、桜色に変わるんでしょうね。
(そう言えば、千光寺公園で花見ってしたことないな・・・)

ゆとりはぐくむ文学のまち
だそうです。

かげ
意味はありません。

千光寺公園 

夕方にさしかかると、空と海の姿も徐々に変わってきます。

金色
山並み
山並みがはっきり見渡せまます。
そして、この山の正体は島。
「やままみ」→「しまなみ」→「しまなみ海道」となったんでしょうね。

向島
松と尾道水道
色々と撮ってみた、地元近くで、全国的にも有名な観光スポットの尾道千光寺公園。


一体、どこからの写真がベストショットなんでしょうね?
どの場所にも、それぞれの良さがあるように思えて、これだ!っていう一番を選べず。


それでも、冬の尾道(千光寺公園)は、ゆったりできる場所だったのだと、知ることができました。

次は、桜咲く頃に。