旅心。

2度目の日本一周を終えて、WEBコンサル会社をやってます。

グーグル検索(気になったらすぐ検索)

カスタム検索

2012年5月31日木曜日

三陸海岸

2012年5月31日(木)晴れ 108日目(280km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


まず、猊鼻渓(げいびけい)という渓谷から。

厳美渓
朝一、清々しい天気が気持ちよく、水は町中の川とは思えなほどキレイ。
マイナスイオンを全力でチャージしてスタートできました。

 猊鼻渓から中尊寺に行く途中に偶然通った達谷西光寺

岩面大佛。達谷窟

岩に仏像が掘ってありました。


そして、着いた中尊寺は世界遺産に認定された中尊寺金色堂が目当て。
今回も朝一だったので、観光客は僕も含めて4組だけで、かなりゆったりと見回すことができました。


本堂。中尊寺
ただ、お目当ての金色堂は、覆堂(さやどう)という建物で、完全に覆われていて、中は写真禁止。外からは、金色堂の面影も全く無い状態だったので残念。
(細かい所まで追究すると駐車場500円、金色堂見学料800円と比較的高め)



それでも天気は最高で、気温も16℃くらいで太陽が暖かく、風が本当に気持ちいい。
そうなると、また露天風呂に入りたくなり、近くの温泉で昼過ぎまでゆっくり。



実は、昨日からボランティア参加を申請していて、連絡を待っていたのですが、今回初めてのボランティア参加を通して、申し込み側と受け入れ側となかなか相互合意が難しいことが分かり、結果的に断念することに。

ボランティアという言葉の意味からしても、「自由な意思で行い利益を求めない奉仕」なので、お互いのニーズが合わない状態での参加(受け入れ)は良くないということで、今回は見送ることにしました。



被災地の現状はというと・・・

気仙沼
陸に上がった船。気仙沼
まだ、このような状態。

何かできるのでは?と思い、現場で休憩していた人たちに聞いてみると、今は専門業者に任せる内容が多く、ボランティアと言う形で参加できることは浜の瓦礫撤去に限られてるとのことで、復旧は着実に進んでいます。


僕はというと、目的を見失ったので、とりあえず、三陸海岸を北上することに。




穴通磯
浄土ヶ浜
気づけば100kmも北上して、今は宮古市という港町まで来ています。

何となくだけど、今日は、飲んで寝ようかな。

じゃーまた。

[今日のルート]280km


大きな地図で見る

2012年5月30日水曜日

自由な旅。

2012年5月30日(水)曇 107日目(82km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ユーロ売り止まらず 全面安、対豪ドルなどでも
今日、一番気になったニュースです。
日経平均もそうですが、現状を取り巻く、経済状況は混沌としているようで無視できません。

曇り空

ちょうど、こんな空模様のような経済状況なんでしょうね。
兆しが見えるようで、見えない。

そんな状況になると、「経済的な時間が止まっている」という意見をよく耳にしますが、僕は、時間だけは確実に動いていると思います。



と、こんなblogの始まり方にすると、賢そうに見えるないかなと思い、やってます(笑)


ただ、事実、ガソリン価格が下がっているのは、本当にありがたい♪
(一時期、福岡で160円の時がありましたが、今、東北は大体140円〜145円くらいです。)




今日の僕はというと、朝起きて飯食って読書して、飯食って、岩手県一関市まで移動して、また読書して・・・・


ずっと本読んでました。
今日買った本ですが、速攻で2冊読みました。

理由は色々ありますが、なんかそんな感覚。
何かに制限されているのではないので、とことん自由に旅を進めようと思います。


[今日のルート]82km

大きな地図で見る

2012年5月29日火曜日

独眼竜

2012年5月29日(火)曇 106日目(166km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ギリシャになれない“不幸せ”なニッポン
衝撃的なタイトルで、今日の一番気になったニュース記事。



このタイトルと同じくらい今日の旅は、衝撃的な一日に!


一日のスタートは、日本三景のひとつ「松島」観光から。

五大堂
壮観。大高森
 松島には、四観(壮観、麗観、幽観、偉観)と言って、4つの場所から眺めることができるのですが、その中でも一番の場所から。
(よくポスターとかで使われる写真の場所ですが、写真が未熟なもので。)


曇り空は残念ですが、それでも流石、「壮観」。いい眺めです。
それに、早朝だったので人も少なく、ほどよい気候で気持ちよく観光できました。


ただ、それでも・・・・




震災の爪あと
 忘れてはならない、東日本大震災
これなんて、その震災のほんの一部にすぎないはずです。

いくら観光を楽しもうと思っていても、震災のことを思い出すと、立ち止まっている自分がいます。


この瞬間は、じっと考えましたね。
この件はまた後にして、今は旅を続けます。


昼は、昨日から我慢していた牛たん

伊達の牛たん
 調べに調べ、聞き込んだ中で、仙台の人に評判がよかった店です。
この店舗以外にも、発祥のお店、評判のお店とありましたが「伊達の牛たん」に。
初めて食べる仙台の牛たん、その味は・・・・

極厚芯たん定食。1890円
 激ウマ!!!!
衝撃の美味さ!!!
マジでビビりました。

焼肉、鉄板はいい店いっぱい知っています。
正直、肉のことは詳しいつもりです。

が、脳天をぶち抜かれたような衝撃と感動の味です。
(しかもラス1を注文できるという強運)


テンションはそれはそれは最高潮!!!
仙台の歓楽街の中で吠えましたから!

その後、今度は日本三御湯のひとつ「秋保温泉」に。

ホテルニュー水戸屋。秋保温泉
露天。ホテルニュー水戸
豪華!!!
温泉は、掛け流しじゃないのでカルキの匂いもしましたが、何せ豪華!
(今日は強運すぎるのか、この露天を1時間独占)
そして温泉だけのつもりでしたが、その後もお世話になることに。


一旦、温泉を後にして、後は滝と伊達政宗公に会いに行きます。
まずは、滝100選の「秋保大滝」へ。

秋保大滝

滝良し、水良しで、雰囲気も良しの滝でした。
(ただ、この旅で見慣れてしまっていて、コメントは短くなってしまいます)



最後まで強運は続き、青葉城の伊達政宗公&仙台の夜景で〆させてもらいます。

伊達政宗公
仙台の夜景。青葉城から

どうですか?
よくないですか?

とどちらの風景も最高のシチュエーションで見れたのじゃないかと思います。


今日は、日本三景に始まり、温泉、滝、観光と全て最高!!!
そしてどの最高をも凌駕する美味さの「牛たん」、ビビりました。


独眼竜、伊達政宗の力が宿ったんじゃないかと勘違いするほど、衝撃の一日となりました。

[今日のルート]166km


大きな地図で見る

こんな日もある

2012年5月28日(月)雨 105日目(254km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今日の天気は一転して雨。

朝はゆっくり起きて滝100選の「乙字ヶ滝」に。

乙字ヶ滝

この時、まだ雨も降ってなかったので、次の滝100選「銚子ヶ滝」を目指している途中から、激しい豪雨に・・・。

観光なんてすっかり忘れさせくれるほどの豪雨でした(苦笑)
(最近、雨の場合は大雨率が高いかも)

そして周りは何も無し。
さらに、電波も圏外。


滝を巡って、仙台で牛たん」が今日のプランだったのですが、このまま福島でステイするか、滝を飛ばして宮城県(仙台)入りするかで、1時間くらい迷い・・・・


結局、滝を飛ばして仙台入りすることに。


この時、まだ昼過ぎで時間もあったので、カフェに入って読書に没頭。
雨の日は、読書か温泉が定番になっていますが、今回はこれがアダに・・・。


渋滞で仙台に到着するのが遅れ、目指していた牛たんのお店はラストオーダーが終わっていました・・・。
(楽しみにしていただけに正直凹む)


気分を切り替えて久々に夜景を見に行きました。
SS30」という名前のビルの展望室へ。

仙台の夜景。SS30

 仙台はかなり都会。周りはカップルばかりでしたが、場違いにも仙台の夜景を十分堪能することができました。


明日は松島、仙台城跡、温泉、そして牛たんです!


ちなみに、今日一番、気になったニュースは「円元の直接取引」です。


[今日のルート]254km


大きな地図で見る

2012年5月27日日曜日

会津若松

2012年5月27日(日)晴れ 104日目(181km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今日も快晴!
空気も澄んでいて、気持ちいい。

今日は、福島入りして、早速「大内宿」という所から観光してきました。

大内宿。入口近く
大内宿は、昔ながらの街並みが残っている古き良き集落です。

大内宿
 大内宿全体を見渡せてる所は、木陰で風も気持ちよく、ずっといてもいいなと思えるほど。
町中も、凝っていて・・・

風流なラムネたち
焼き団子
実は最近、食べ歩きは控えようとしているのですが、ついつい・・・

焼き団子。醤油味

美味かったです。風流あります!

その後は、福島で一番行ってみたかった、会津若松市へ。

福島の会津若松、福井、長野県の伊那・駒ヶ根。

この4つの街に共通するのは、「ソースカツ丼」。
僕は、伊那市のソースかつ「青い塔」を食べてどっぷりはまっています。
今回行ったお店は・・

白孔雀食堂

昔ながらのって感じで、雰囲気があり、ソースカツは・・・・

ソースカツ丼
おー!
おー!
おー!


THE男飯!って感じ。

味は、柔らかい豚肉で、しつこくなく、良い肉を使っているんだろうなと思え、ソースは甘酸っぱく調理してありました。

2杯目
 美味い!

しかし青い塔のソースカツは王座に君臨し続けています。

その後、来年の大河ドラマで登場する会津若松の鶴ヶ城を一通り見学。

鶴ヶ城
そして、猪苗代湖

猪苗代湖
そして、今、郡山市です。


今日は、飲みます(●^o^●)

[今日のルート]181km


大きな地図で見る

豪華絢爛

2012年5月26日(土)晴れ 103日目(155km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

滝、日光、中禅寺湖、そして・・・・最高の一日になりました。

さつきと青空がキレイ。
 一日のスタート。久しぶりの晴れはやっぱり気持ちいいです。

 まず向かったのは、滝100選の霜降りの滝。 


霜降りの滝(滝100選)

大自然に囲まれていますが、滝を見る展望台までは行きやすかったのですが、 個人的には滝壺や渓流も楽しみたいので、それを身近に感じらないのが残念。




次は、一昨日から楽しみにしていた日光
こちらは、予想を遙かに超えて良い観光地でした。

神橋。世界遺産・日本三大奇橋
僕の乏しいイメージだと、日光=日光東照宮の図式だったのですが、日光はこの神橋を初めとして、全て楽しめる観光地になっているんですね。


そんな日光の寺社ををダイジェストにどうぞ。

輪王寺 三仏堂
こちらは、平成大修理中でした。

三猿
あまりにも有名な三猿ですが、僕は日光東照宮にいることを今日知りました。

日光東照宮の陽明門
眠り猫
この眠り猫の門をくぐり・・・

階段
階段を登ると、そこには・・・

徳川家康のお墓
徳川家康のお墓です。
東照宮の中でも、一つ隔離された場所にあり、格別の扱いを受けているようにも感じました。
ちなみに、料金も格別の扱い。(別途520円必要)

東照宮の拝殿
こちらも修理中。
日光の建物は年中どこかの建物を修復しているらしいですが、 建物内の漆塗りの間は、塗り替えられたばかりで、鏡のようにキレイでした。

ちなみに、日光東照宮は三代将軍徳川家光が、初代将軍徳川家康を祭った神社で、全部で55コの建物を、約500億かけ建築したそうです。
さらにスゴイのが、その建築期間で、なんと1年5ヶ月。今の時代じゃ考えられないような短期間で完成させています。(そうです)

他にも、日光には観光名所があります。

二荒山神社
二荒山神社の霊水
京都の清水寺と同じように、3通りのご利益がある霊水です。

日光山輪王寺大猷院
 ここが三代将軍徳川家光が眠る場所。

日光には、朝9時くらいから12時前まで、飽きずに楽しむ事ができました。
実感したのは、ガイドを聞きながらの観光が良いということ。
歴史や文化を詳しく知れて、観光がより楽しくなります。

日光は、建物系の観光地では一番好きな場所になり、次の場所に行くのも名残惜しさを感じて、blogでも紹介しきれないほどの観光ポイントが盛り沢山!!!



そんな日光を発ち、奥日光に向かいます。
頭文字Dで有名な「いろは坂」を通ります。

いろは坂
展望台より
 初めて走りましたが、本当にヘアピンカーブばっかり。
それでも木々からの木漏れ日とその景色に恋しました。

 多分、好きなドライブロードは?と聞かれると、ベスト3には入ると思います。
いろは坂の上り途中にあるのが明智平

明智平
この明智平は、日光、男体山、中禅寺湖を全て見渡すことができる欲張りな場所。


そして、明智平、いろは坂を抜けた所にあるのが、昨日に続き日本三大名瀑の一つ華厳の滝です。

華厳の滝
 例えるなら、滝の覇王でしょうか!

今日は毎秒4トンの水量だったのですが、ダイレクトに97メートル流れ落ちる滝の姿には、度肝を抜かれました。

さらに、流れる水も透明度が高く、今まで見たこともない色で流れていました。

透明度の高い水


そんな滝の余韻が残っている中、昼食をとります。
日光は、湯場が名物らしく、湯場が入った飯をカンで選んでみました。 
おじいちゃん、おばあちゃんでやっているお店ですが、見事に大正解!


定食
これだけ食べても1000円。
何より、めっちゃ美味い!!
湯葉の美味さと、山菜の美味しさを贅沢に味わわせてもらいました。

日光観光は中禅寺湖男体山のショットでキッチリ〆くくり!

中禅寺湖と男体山

これだけでは、今日は終わりません。
ここから鹿沼市まで南下します。

国道121号線
日光から鹿沼を結ぶ国道121号線は、昨日通った日光街道に比べ幅の狭い道ですが、それでも道の両サイドを彩る杉並木が気持ち良かったです。

そして、5月26日(土)の鹿沼市で見たものは・・・・




5月だというのに・・・・




写真がヘタで申し訳ないが・・・・









花火

いや、もう今日は最高です!!!


日光の寺社に感動を覚え、

にろは坂に恋して、

華厳の滝に度肝を抜かれ、

湯葉と山菜の美味しさを知り、

男体山と中禅寺湖の絶景を焼付け、

季節先取りの花火。


まさに豪華絢爛の一日となりました!

[今日のルート]155km

大きな地図で見る